TEA FOR TWO

「TEA FOR TWO」のジャズピアノ
お手本動画とコード譜で演奏方法を解説

「TEA FOR TWO」ジャズピアノのお手本

演奏:筆者(jpinfo/Midnight Jazz Piano

「TEA FOR TWO」コード譜

|B♭mE♭7|B♭mE♭7|A♭MB♭m|CmBdim|
|B♭mE♭7|B♭mE♭7|A♭    |A♭    |
|Dm G7 |Dm G7 |C  Dm |Em    |
|Dm G7 |Dm G7 |C     |E♭7   |
|B♭mE♭7|B♭mE♭7|A♭MB♭m|CmBdim|
|B♭mE♭7|B♭mE♭7|E♭m   |F7    |
|B♭m7  |F7    |D♭    |G♭7   |
|CmBdim|B♭mE♭7|A♭    |A♭    |

作曲

Vincent Youmans

小節数

32小節

筆者の演奏のポイント(一般向け)

「TEA FOR TWO」はミュージカルのために作曲されました。今では、ジャズの定番曲となっています。覚えやすく軽快なテーマメロディーをもち、ベースとバッキングを交互に演奏するストライド奏法と相性が良い曲です。筆者の演奏でもストライド奏法を基調にミドルテンポで演奏しています。
この曲の魅力を活かすポイントは、特殊なテンションノートは使わずにコードトーンを基本としてシンプルに演奏することになります。「TEA FOR TWO」はジャズでありながら、おしゃれで濁った音使いは合わないのです。
メロディーの旋律は8小節ごとに大きな区切りがあります。これらは、2小節ごとの部分に細分化できます。メロディーの区切りには少し間が空いてしまうので、バッキングやオブリガードなどでバランスよく間を埋めたいところです。筆者の演奏では、和音トレモロを用いることでそれぞれの間を埋めています。和音トレモロとは、和音をトリルのように弾くことになります。ストライド奏法を基調として演奏すると、左手のバッキングや独特の演奏リズムでメロディーの間を埋めることができません。そのような場合でも、和音トレモロを活用することで、メロディーを崩さずに間を埋めることができるのです。加えて「TEA FOR TWO」のように軽快な曲やボサノバ曲は和音トレモロとの相性が良いのです。ストライド奏法での間の埋め方に困ったときは、和音トレモロを活用してみましょう。

筆者のアレンジ方法の解説(上級者向け)

続いて、筆者の特徴的なコードアレンジ解説します。
7~8小節目では、メロディーの区切りの箇所であると共に、同じコード「A♭」が続きます。そのため、音楽に間が空いてしまいやすく、曲調は単調になりがちです。

|B♭mE♭7|B♭mE♭7|A♭    |A♭    

前述したとおり筆者の演奏では、間を埋めるために7~8小節目のメロディーに和音トレモロを用いることで間を埋めています。
同時に、音楽に動きをつける目的でコード進行をアレンジしているのです。実際に演奏でのコード進行は「A♭」→「B♭m7」→「Cm7」→「D♭7」となります。9小節目のコード「Dm7」にスムーズに移れるように「A♭」からダイアトニックコードを基調としてコードを移動させているのです。このようにアレンジすると、コード進行に動きが出て、曲に躍動感が生まれます。軽快な雰囲気をもつ「TEA FOR TWO」と相性が良いアレンジ方法なのです。

ピアノ楽譜

「TEA FOR TWO」のピアノ楽譜です。お手本よりも簡単にしてあります。演奏の参考にしてください。

筆者の演奏について

本記事の「TEA FOR TWO」の演奏は本ブログ「ジャズピアノペディア」とYouTubeチャンネル「Midnight Jazz Piano」を運営する筆者の演奏です。筆者は、アドリブソロ無しのジャズピアノ演奏でジャズの曲そのものの魅力を伝える活動をしています。多くのジャズピアニストがテーマだけの演奏をアルバムに収めているように、ジャズの曲はテーマだけでも十分魅力的なのです。これらの動画によってジャズを好きになってもらえると嬉しいです。また、演奏の解説がジャズピアノに興味を持つ方々のスキルアップの一助となれば幸いです。

他の曲の記事を見てみたい方は「ジャズスタンダード」をご覧ください。
最後まで「TEA FOR TWO」をご覧いただき、ありがとうございました。

人気の記事

おすすめのジャズピアニスト

ジャズの構成を解説

MOANIN'

ジャズスタンダードを解説