I REMEMBER CLIFFORD
「I REMEMBER CLIFFORD」のジャズピアノ
お手本動画とコード譜で演奏方法を解説
「I REMEMBER CLIFFORD」ジャズピアノのお手本
演奏:筆者(jpinfo/Midnight Jazz Piano)
「I REMEMBER CLIFFORD」コード譜
|E♭ G7 |A♭Adim|B♭7G7 |Cm7 |
|Am D7 |Gm7 |Em A7 |Fm B♭7|
|E♭ G7 |A♭Adim|B♭7G7 |Cm7 |
|Am D7 |Gm C7 |Fm B♭7|Gm A♭ |
|Am D7 |Gm C7 |Fm B♭7|E♭ |
|Dm G7 |Cm7 |Am D7 |C7 B♭7|
|E♭ G7 |A♭Adim|B♭7G7 |Cm7 |
|Am D7 |Gm C7 |Fm B♭7|E♭ |
作曲
Benny Golson
小節数
32小節
筆者の演奏のポイント(一般向け)
「I REMEMBER CLIFFORD」はトランペット奏者クリフォードブラウンの死を悼み、ベニーゴルソンが作曲した曲です。追悼の曲であるためか、どことなく寂しく渋い雰囲気を感じます。
筆者の演奏の始まりは定番のイントロをアレンジしたものです。ホールトーン、ディミニッシュコード、連続したオルタードコード。これらの音使いを組み合わせ、曲の渋さに負けないジャズらしい音色にしています。
イントロの後はストライド奏法を基本とすることでひと昔前の音楽を表現しています。古き良き昔の雰囲気を出したいときは、ストライド奏法を試してみると良いでしょう。
エンディングではイントロのフレーズを使って演奏しています。最初と最後を同じようなメロディーで構成すると曲全体のまとまりが良くなります。また、演奏の締めくくりはトランペット奏者がエンディングで良く使うフレーズを活用しています。このように弾くとピアノソロでありながら、トランペット入りのカルテットのような雰囲気を演出できるのです。
筆者のアレンジ方法の解説(上級者向け)
ここでは、筆者が行った特徴的なアレンジ2つを解説します。
1つ目 ベースラインのアレンジ
4小節目の「Cm7」では次の「Am」に自然な流れで移れるようにベースラインを付け加えています。
|E♭ G7 |A♭Adim|B♭7G7 |Cm7 |
|Am D7 |Gm7 |Em A7 |Fm B♭7|
実際の演奏では「Cm(コード)」→「C」→「B」→「B♭」という弾き方にアレンジしています。ベースラインをあえて単音で弾くことで、ベース音が際立つ古き良きジャズらしい雰囲気にできるのです。
2つ目 ディミニッシュコードの活用
この曲の渋い雰囲気を際立たせるため、コードをアレンジするうえでも渋い音色を意識して取り入れています。
|E♭ G7 |A♭Adim|B♭7G7 |Cm7 |
|Am D7 |Gm7 |Em A7 |Fm B♭7|
例えば、3小節目の「G7」は「Fdim on G」に変更し、5小節目の「Am」は「Adim」に変え、6小節目の「Gm7」は「Gdim」に置き換え、7小節目の「Em」は「Edim」として弾いています。たった8小節のうちに、こんなにディミニッシュの音色を活用しているのです。ディミニッシュの音色は濁った暗い音色をしているので「I REMEMBER CLIFFORD」の魅力である「渋さ」を際立たせることができるのです。
筆者の演奏について
本記事の「I REMEMBER CLIFFORD」の演奏は本ブログ「ジャズピアノペディア」とYouTubeチャンネル「Midnight Jazz Piano」を運営する筆者の演奏です。筆者は、アドリブソロ無しのジャズピアノ演奏でジャズの曲そのものの魅力を伝える活動をしています。多くのジャズピアニストがテーマだけの演奏をアルバムに収めているように、ジャズの曲はテーマだけでも十分魅力的なのです。これらの動画によってジャズを好きになってもらえると嬉しいです。また、演奏の解説がジャズピアノに興味を持つ方々のスキルアップの一助となれば幸いです。
他の曲の記事を見てみたい方は「ジャズスタンダード」をご覧ください。
最後まで「I REMEMBER CLIFFORD」をご覧いただき、ありがとうございました。