TOO YOUNG
「TOO YOUNG」のジャズピアノお手本動画とコード譜で演奏方法を解説
「TOO YOUNG」ジャズピアノのお手本
演奏:筆者(jpinfo/Midnight Jazz Piano)
「TOO YOUNG」コード譜
|G |Bm |Em |Am D7 |
|G |Bm |C |E7 |
|Am |D7 |Am |D7 |
|Am |D7 |E7 |D7 |
|G |Bm |Em |Am D7 |
|G |G7 |C |Am |
|C |F7 |Bm |E7 |
|Am |D7 |G |G |
作曲
Sidney Lippman
小節数
32小節
筆者の演奏のポイント(一般向け)
「TOO YOUNG」はナットキングコールに歌われ、ヒットしたジャズスタンダードナンバーです。曲の構成はA→B→A'→Cとなっています。コード進行は比較的単純で、コードの変化が少ないのが特徴です。このような曲は、一般的にゆったりした曲になりやすいです。「TOO YOUNG」も例外ではありません。
1~3小節のコード進行「G→Bm→Em」が特徴的です。どれもGの代理コードととらえることができるので、実際にはコードの性質は変化していないのです。したがって、代理コードを用いる事で音色に微妙な変化を加えていると解釈できます。1~3小節目は曲の雰囲気を決めているのでアレンジは控え、譜面通りの音色で演奏することで曲の魅力を損なわずに演奏できます。筆者の演奏でもこの部分はコード通りの演奏になります。単純ながら、独特の雰囲気が出るコード進行です。
筆者のアレンジ方法の解説(上級者向け)
続いて、筆者の特徴的なアレンジを解説します。前述のとおり「TOO YOUNG」はコード進行にアレンジを加えない方が良いタイプの曲になります。そのような曲は、コード進行をより自然な流れにするアレンジと相性が良いです。筆者は9~14小節目の箇所で代理コードを活用し、滑らかなコード進行にアレンジしているのです。
|Am |D7 |Am |D7 |
|Am |D7 |E7 |D7 |
実際の演奏では9~14小節目のコードを「Am」→「A♭7」→「Am」→「A♭7」→「Am」→「A♭7」として演奏しています。これは、「D7」を代理コードである「A♭7」に置き換えていることになります。こうすることで、ベースラインとコードトーンの移動が少なくなることに加え、「V7」のドミナントセブンスの強い主張を弱め、調和がとれたコード進行になるのです。ドミナントセブンスの主張が強すぎると感じる時は、代理コードへの置き換えを試みましょう。
筆者の演奏について
本記事の「TOO YOUNG」の演奏は本ブログ「ジャズピアノペディア」とYouTubeチャンネル「Midnight Jazz Piano」を運営する筆者の演奏です。筆者は、アドリブソロ無しのジャズピアノ演奏でジャズの曲そのものの魅力を伝える活動をしています。多くのジャズピアニストがテーマだけの演奏をアルバムに収めているように、ジャズの曲はテーマだけでも十分魅力的なのです。これらの動画によってジャズを好きになってもらえると嬉しいです。また、演奏の解説がジャズピアノに興味を持つ方々のスキルアップの一助となれば幸いです。
他の曲の記事を見てみたい方は「ジャズスタンダード」をご覧ください。
最後まで「TOO YOUNG」をご覧いただき、ありがとうございました。