MOANIN'

「MOANIN'」のジャズピアノ

お手本動画とコード譜で演奏方法を解説

「MOANIN'」ジャズピアノのお手本

演奏:筆者(jpinfo/Midnight Jazz Piano

「MOANIN'」コード譜

|Fm B♭7|Fm    |Fm B♭7|Fm    |
|Fm B♭7|Fm    |Fm B♭7|Fm    |
|Fm B♭7|Fm    |Fm B♭7|Fm    |
|Fm B♭7|Fm    |Fm B♭7|Fm    |
|Bm♭A♭7|Gm7C7 |Fm    |F7    |
|Bm♭A♭7|Gm    |C7    |Fm    |
|Fm B♭7|Fm    |Fm B♭7|Fm    |
|Fm B♭7|Fm    |Fm B♭7|Fm    |

作曲

BOBBY TIMMONS

小節数

32小節

筆者の演奏のポイント(一般向け)

「MOANIN'」はボビーティモンズによる作曲で、アートブレイキーのアルバムに収録された曲です。1度は聴いたことのある有名曲かつジャズの定番曲でもあります。演奏する時は、特徴的なAメロディーをいかに弾くかがポイントとなります。
Aメロディー(1~8小節)は単音でメロディーを弾きます。少しでも音を出すタイミングが早くなってしまうと、走ってしまっている事が目立ってしまうので、注意が必要です。落ち着きのある渋い演奏にするにはポイントがあります。1つ目のポイントは、メロディーラインは演奏前に決めたテンポよりもタイムを遅く弾くこと。こうすことで、ジャズ独特のノリと余裕のある雰囲気をつけられます。2つ目のポイントは、バッキングはテンポにピッタリのタイミングで弾くことです。Aメロディーはベースラインやバッキング無しでメロディーを弾きますので、聴き手にテンポの正しいタイム感を伝えられるのはバッキングの部分となります。ここはドラムになった気持ちで、正確なタイミングでバッキングを行うことを心がけましょう。

筆者のアレンジ方法の解説(上級者向け)

続いて、筆者の特徴的なアレンジを解説します。
18小節目の「Gm7」→「C7」ではコードを滑らかに進行させるため、コード進行にアレンジを加えています。

|Bm♭A♭7|Gm7C7 |Fm    |F7    |

筆者の演奏ではこの部分を「Gm7」→「D♭7」→「C7」→「G♭7」に置き換えています。それぞれのコードの裏コードを加えることによって、ベースラインと和音の動きを滑らかにする効果が得られます。ベースラインやコードの動きが少ないAメロディーとは対照的に、ジャズらしい滑らかなベースラインと和音を使うことで、AメロディーとBメロディーの明暗をよりはっきり表現できるのです。Aメロディーは極力弾かないように気を付け、Bメロディーは滑らかなウォーキングベースに滑らかなコード進行をあてがうことが「MOANIN'」の魅力をより際立たせるコツなのです。

ピアノ楽譜

「MOANIN'」のピアノ楽譜を動画で紹介しています。筆者の演奏動画よりも簡単にしてあります。演奏の参考にしてください。

筆者の演奏について

本記事の「MOANIN'」の演奏は本ブログ「ジャズピアノペディア」とYouTubeチャンネル「Midnight Jazz Piano」を運営する筆者の演奏です。筆者は、アドリブソロ無しのジャズピアノ演奏でジャズの曲そのものの魅力を伝える活動をしています。多くのジャズピアニストがテーマだけの演奏をアルバムに収めているように、ジャズの曲はテーマだけでも十分魅力的なのです。これらの動画によってジャズを好きになってもらえると嬉しいです。また、演奏の解説がジャズピアノに興味を持つ方々のスキルアップの一助となれば幸いです。

他の曲の記事を見てみたい方は「ジャズスタンダード」をご覧ください。
最後まで「MOANIN'」をご覧いただき、ありがとうございました。

人気の記事

おすすめのジャズピアニスト

ジャズの構成を解説

ジャズスタンダードを解説